4月活動内容 [TESTACH Tre-mignon]

ずいぶんと更新をさぼってしまったのである。理由は特になくて、お仕事と自転車乗るのをかなり熱心におこなっていた結果とも言える。春が来たのをいいことに、最近は自転車乗った後ご飯がおいしくて、お腹いっぱいになるとすぐにぐっすり寝てしまうからなのであった。
すると、どうなるか。体重計が今までみたこともないような数字を叩き出すようになるのである。それもそのはず、自転車に乗って

こんなものを食べたり、

またまた、これを食べに行ったり

少々反省して、ローカロリーものも食してみたり、おもに食べ物関連方面に熱心になっていたからだ。

最近の変化としては、なんだか大きなところは行政からサイクリング協会から、小さなところはうちの職場のチームから、サイクリングと言えば南房総にいらっしゃいの方向になっているようなのであった。房総にある大概の道の駅などに、バイクラック、仏式ポンブ、一般工具を常備することになった。房総に自転車に乗りにきなさい。チーバくんもそう言っている。
それでは、食べたり飲んだり、一応走ったり。そちら方面でこれからますます精進すればいいのかというと、しかし、そうは問屋がおろさない。
こんな由なしごとを読むのも大変と思うので、読み飛ばして頂いてかまわないのであるが、背景から説明すると、今年度からしばらくは土曜の17時までと日曜の17時からのお仕事が原則固定になり、それはどういうことかというと、週末の休みは土曜17時から日曜17時までのきっかり24時間という意味だ。24時間とは言っても17時ちょうどに帰れるわけもなく、日曜17時から仕事を始めるとなると16時くらいには戻っていなくてはならず、、、つまり、大きなロングライドイベントにはでられなさそうなのであった。普段のサイクリングのほうは職場の回りを走っているので関係はなさそうで、南房総にいてよかったと思う。それにしても遠征や、長距離のほうはちょっと厳しそうだ。
と、お嘆きの貴兄に。なんだかギリギリで行って帰って来れそうなイベントがあったのだ。それは、6月の富士山に登る例のヤツ。そう、エントリー合戦が一番難関と言われるあれである。自転車部総掛かりでエントリーに挑戦し、今年は私を含め10名がチャレンジすることになった。ロングライドイベントと違ってヒルクライムは競技時間が短いので、たぶん、昼に終わってダッシュで帰ってくれば、富士吉田から鴨川まで夕方に戻って来れそうではないか。場合によってはレーパンジャージ、ゼッケン付きで職場に駆け込む羽目になるかもしれないが、房総半島の端っこに引きこもってばかりもいられまい。
ということで、冒頭に話は戻って察しの良いかたはもうお分かりになったと思うが、つまりはいま、体重を増やしている場合じゃないわけなのである。

私も、がんばるよ。カツピー!(カツピーは勝浦市のご当地キャラなのだ)
Kayoさん こんばんは。
”体重マシマシで!” って、頼んでもいないのに、私も。
先週も走れませんでした。
そして、桜の見頃は過ぎてしまいました。
今日も雨ですが、 今度の日曜も雨とか。
走らないと...。
モチベーション! 下がりっぱなしです。
富士の”重力との戦い” に、今年は応援ではなく、
エントラントになれたようで、なによりです。
そーゆーのが無いと、モチベーション上がりませんよね。
by Fischer (2012-04-17 21:03)
kayoさん、こんばんは。
お元気そうでよかったです♪
その24時間お休みではますますブルベが遠ざかっちゃいますね。
どこぞでお会いできるのを心待ちにしているのにぃ~。
富士山よじ登るアレはボーっとしている間にエントリーし損ねました。 残念。
がんばって身も心も軽く(でもお財布は重く?)登ってきてくださいね~。
by けーこ (2012-04-17 23:03)
kayoさん、こんばんは!
菜の花畑でノリノリ&かぶりつきの写真が素晴らしいですね。素敵ッス。とはいえ、痩せましょう痩せましょう。
私も今年こそ登坂能力を上げたいと思います。
しっかし、おチゴト、お忙しいのですね・・・・orz...
by タッチ (2012-04-17 23:43)
アハハハ・・・体重は増えゆくですね。
でもいっぱい走っていっぱい食べれば代謝はいいはずで悪いものは貯まらないでしょう。
気にせずに好きなものを食べ走りましょう。ただ勤務時間の制限は弱りましたね。お仕事ですから仕方ないですけど。
by moumou (2012-04-18 08:05)
わかります(笑
走った後って食べ物半端なくうまいですよね(笑
オレもつい消費カロリーより摂取カロリーの方が多くなります(笑
千葉!
良いですね♪
去年走りに行きました!
っても、強風にあてられスコスコにやられましたが(笑
今年もリベンジに行こうと思います
富士山頑張って下さい
by コタツ (2012-04-18 17:40)
Fischerさま
教えて頂いた、例の牧場のちかくでイベント、ありますよね?出ますよ!ふふふ。帰りはジンギスカンだ!!
by kayo (2012-04-19 23:21)
けーこさん!
ぶるべえ〜。土曜がアウトなのでちょっと厳しいです。でもきっとそのうち勤務状況が変化して、チャレンジできるようになるはずです。上司は、平日のだったら、いつでもいいよ。みたいなこというですが、ないってー。
by kayo (2012-04-19 23:23)
タッチ様!
体重!!えらいことになりました。これでは自転車に乗る前と変わりません。やばし。おしごとは、、、けっこう参ります。そういうせいか、歓送迎会ばかりで、益々太るという、、、(言い訳?)
by kayo (2012-04-19 23:25)
モウモウ様
体調はすこぶる良好です。なので太った、と言えばそうですが。ちょっと違うと思いたい(笑
とはいえ、ちょっと乗るのが少なくなって体重増ということもあり。。。がんばります!
by kayo (2012-04-19 23:30)
コタツ様
千葉、いいとこですよ。自転車には。峠がないのがちょっとお好きな貴兄には物足りないかもしれませんが。実はあまり平らなとこも少なく。アップダウン、山と海。いろいろ楽しめます。もちろんグルメも☆
是非どうぞ〜
by kayo (2012-04-19 23:34)
6月の富士、Kayoさんも出られるのですね!!
私も、カメのくせに出場しますよ~~~♪
女子は一斉スタートなのかな??
人が多いので、上手くお会いできると良いですね。
by 眠り猫 (2012-04-22 23:47)
眠り猫さま!
おお!ではDIVAちゃんに会えるかも?ですね。楽しみです。
亀っぷりではおそらく私が1枚上(下?)と思われ、是非にもあたたかく見守ってくださいな。トライアスロン、頑張って〜。
by kayo (2012-04-23 21:37)
あ、もしかして、新車でいらっしゃるのかな?いいなー。
by kayo (2012-04-23 21:39)
Kayoさん こんばんは。
秋元牧場近くのイベントって!?
http://www.ksin.jp/wordpress/?p=154
2012 BOSOツーリング ステージ2 センチュリーライド の事???
是非、情報をお願いします。
銚子センチュリーライド も、出ようかどうしようかと、
もやもやしているうちに、〆切り (゜o゜)
...
先週の土曜日に、太東埼に行ってみました。
http://yahoo.jp/d25skz
死にました。
モチベーション上げ上げで、走りまくっているKayoさんには
頭が上がりません。
by Fischer (2012-04-23 23:26)
Fischerさま
いえいえ、http://venus.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=28841
のことです。35キロ(うち10%の坂含む?)のちいさなイベントです。これを走って、午後は秋元牧場に行って、という企画を社内で提案したら、物好きが5人も集まったわけです。エントリーは明日までなので是非どうぞ〜。というのも、協賛?にうちのサイクルショップが入っているのでヨロしくされているのです。
by kayo (2012-04-24 08:55)
Kayoさん ありがとうございます。
5/3 !? 微妙~っ ですねー。
ちなみに、その辺は何度か走っていますよ。
http://yahoo.jp/TJltYT
地図上で、ロングウッド北北東に 奈良公園(奈良の大仏) があります。
話のタネに ドーゾ (^^;
by Fischer (2012-04-24 12:24)
富士ヒルクライムにエントリーですか。すごーい!
うちの職場からも53才の初心者オジサンが一人参加します。
坂馬鹿なんですよ。
ところで今日発売の週刊イブニングの「のりりん」にトレミン出てました。
背の小さな女の子がテスタッチのロード買って乗ってるんですけど650cだし、ビミョーなスローピングがネタにされてるし間違いないですよ。
by nucky (2012-04-24 13:00)
ぬきさま☆
もう今からドキドキですよ。目標は脚切りされないことです。。。大丈夫かなあ。
イブニングにトレミンが!!テスタッチはトレミンの他にもピラデールという650cも売っていて、本当にいい会社です。あとはノーマルサイズのトレミンにカーボンのフォークのオプションを付けてくれれば言うことないんですけどね。
by kayo (2012-04-26 18:20)